森林鉄道の主役は何といっても運材台車。当社では様々な鋼製運材台車をご用意しておりますが、ここで御紹介するのは3種類。いずれもスタンダードなものですので、混ぜて編成を組むと、バラエティーが出てお楽しみ頂けるものと思います。 これらの製品は細密なロストワックスを多用し、半田付けする部分は極力少なくしてありますので、数多くの運材台車を簡単に揃えることが可能です。また、軸受部分には真鍮製挽物のメタルを使用しておりますので、転がり特性も優れています。 なお、載せる木材は製品に含まれておりませんので、素晴らしい質感の運材台車用材木をお使い下さい。 長年価格据え置きで販売して参りましたが、製造コスト上昇により誠に申し訳ございませんが若干値上げさせて頂きました。何卒ご了承願います。 ![]() ![]() ![]() 木曽において今までスタンダードだった木製運材台車を駆逐した立役者です。後期型が導入されても大所帯だったこの形は末期まで新スタンダードの座を守りました。 トータルキット¥6500 未塗装キット¥13000 塗装済完成品¥16250 *未塗装キット・塗装済完成品は受注生産となりますので、納品まで少しお時間を頂きます。 *塗装済完成品では特に御指定のない場合は黒色に仕上げますが、その他の色でも仕上げる事は可能です。その場合は「その他」の項目に御指定色をお書きください(単色の場合に限り価格は同一です)。 *未塗装キット・塗装済完成品の場合は専用ラベルを添付した汎用箱に無償でお納め致します。また、トータルキットでこの箱を御希望の方には実費\600でお分け致します) ![]() ![]() ![]() コロ式軸受が剥き出しになっているのが特徴です。台車は溶接構造になっているので、ゴツゴツしたボルトが見えないスッキリした姿が、いかにも新しい台車の印象を深めます。 トータルキット¥6500 未塗装キット¥13000 塗装済完成品¥16250 *未塗装キット・塗装済完成品は受注生産となりますので、納品まで少しお時間を頂きます。 *塗装済完成品では特に御指定のない場合は黒色に仕上げますが、その他の色でも仕上げる事は可能です。その場合は「その他」の項目に御指定色をお書きください(単色の場合に限り価格は同一です)。 *未塗装キット・塗装済完成品の場合は専用ラベルを添付した汎用箱に無償でお納め致します。また、トータルキットでこの箱を御希望の方には実費\600でお分け致します) 今まではコスト面からの理由で、ブレーキポストを岩崎製鋼製運材台車と共通にしてきましたが、本来の特徴を備えた形状のものに設計変更致しました。 その違いは下の写真を御覧頂ければお判りだと思いますが、左の岩崎製ではブレーキハンドル軸がブレーキポストの外側に飛び出ているのに対して、日本農林機械製はポストの枠内に収まっております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 板バネ式の軸バネが装備されているのが特徴です。 実際にはスパルタンな他の運材台車と混合で使用されていましたが、集材機などの機械ものを運ぶ情景に使うと、良い感じになるかも知れませんね。(模型の写真は従来の製品です) トータルキット¥6500 未塗装キット¥13000 塗装済完成品¥16250 *未塗装キット・塗装済完成品は受注生産となりますので、納品まで少しお時間を頂きます。 *塗装済完成品では特に御指定のない場合は黒色に仕上げますが、その他の色でも仕上げる事は可能です。その場合は「その他」の項目に御指定色をお書きください(単色の場合に限り価格は同一です)。 *未塗装キット・塗装済完成品の場合は専用ラベルを添付した汎用箱に無償でお納め致します。また、トータルキットでこの箱を御希望の方には実費\600でお分け致します) ![]() ![]() このように角材などを利用して、思い思いにアレンジしてみるのも楽しいものです。 ![]() ![]() 左は米国製の旋盤のモデルを載せてみました。上松の機関庫から田島の工作場に搬送する、という設定です。 右は森藤式大型集材機を運ぶ情景です。これ専用の短いドローバーは、「運搬風景セット」に入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運材台車は黒だけでなく、黄色く塗られたものやマルーン・ダークグリーンに塗られたものもありました。 (Photo by Y.Niwa) 製品では形態を重視するために朝顔カプラー対応になっており、他社製品と連結させるためにはその車輌に別売の「朝顔カプラー(木曽用)」が、また他の当社製製品と連結させるためには「朝顔カプラー用ピン」「朝顔カプラー用リンク」が必要になりますので、製品と一緒に御注文ください。 朝顔カプラー(木曽用)\500(2個入) 朝顔カプラー用ピン\1500(10本入) 朝顔カプラー用リンク\500 塗装は当社製「MWカラー」の「MWC-02 ディープブラック」もしくは「MWC-04 マルーン」「MWC-08 ダークグリーン」「MWC-13 ダークイエロー」と「MWC-09 クリヤー」「MWC-10 フラットベース」「MWC-52 MWシンナー(1リッター)」「MWC-53 MWプライマー」をお使い下さい。
*岩崎製前期型は売り切れました。(2023.12.16) *日本農林機械製は売り切れました。(2024.05.10) *現在の在庫状況はこちらを御参照ください。 ![]() |