![]() ![]() ![]() ![]() ここへきてようやくキットを使います。使ったものは梅桜堂の「食堂A」で、なかなか良く出来たキットです。 自作と違って半日もあれば充分に出来上がるのも良いところで、しかも設計が素晴らしいので部品もピシピシと合い、楽しく作業が出来ました(^^♪。 ![]() ![]() ![]() ![]() 予定地に出来上がった食堂を置いてみて浮かんだアイデアは「かどや」なんだから踏切の脇に開店させようというもの。 そこで3mm厚のバルサ板(線路間は2mm厚)を使って道路を作ってみました。 溶いた石膏を筆で塗り、半乾きのうちに粉の石膏を茶こしで振り掛けるという、地面を仕上げるときと全く同じやりかたです。 ライトグレーに塗ったあとはフラットブラックの溶液で汚したり、ウェザリングマスターでお化粧してみたりして固定。 |