頸城の丸山製単端ジ1 ![]() 「シリーズ頸城」の気動車第二弾です。 というか、実際のところ気動車はホジ3とこのジ1〜2しか存在しなかったのですが(^-^;;。 このジ1というのは相棒にジ2が居ました。これら両者は最初フォード製T型エンジンを搭載していて、ジ2はそのままの姿で廃車されてしまいましたが、ジ1はA型フォードに載せ換えてボンネットが突き出た姿になりました。 しかし、我々が好きなスタイルはヒョットコ面をした、このスタイルではないかと思い、ジ1を模型化してみました^\^)。 頸城というカテゴリーに拘らずに、丸山製単端としてお手元で可愛がって頂ければ幸いです(^_-)。 ![]() ![]() 模型製品について 1.まず車体側板や妻板は真鍮板を美しくエッチング処理したものをプレス加工して作られていますの で、持った時にも肉薄でありながらシッカリした感触になっています。 2.窓枠もそうですが、ドアーは嫌らしい事に車体とは異なる色ですので、別に塗装をしておいて貼るよ うな方法を採用して、塗り分け作業を極力避けるような工夫をしました。 3.また、側面の窓枠は開閉の違いにより「夏姿」と「冬姿」の2通りで発売致しますので、それを選べ る楽しさも設定しました。夏姿にはお好みで木製ブラインドを着ける事も可能としましたので、その 変化もお楽しみ頂けるのではないでしょうか? 4.ボンネット下にはエンジンブロックやオイルパンも表現しましたので、意外と見えるこの部分も御賞 味頂けます。 5.動輪には当社独自の3点支持方式が採用されていますので、2軸車両ゆえの集電不良から解放され、 快適に運転をお楽しみになれます。 夏姿・冬姿 トータルキット 各¥23800 未塗装キット 各¥47600 塗装済完成品 各¥59500 今回は少しでもお求めやすい価格を実現するために、箔押しの化粧箱を廃して袋詰め包装と致しました。 (未塗装キット・塗装済完成品の場合は専用ラベルを添付した汎用箱に無償でお納め致します。 また、トータルキットでこの箱を御希望の方には実費\822でお分け致します) 製品では形態を重視するために朝顔カプラー対応になっていますが、他社製品と連結させるためにはその車輌に別売の「朝顔カプラー(頸城用)」と「朝顔カプラー用ピン」「朝顔カプラー用長いリンク」を取り付ける必要があります。その場合には製品と一緒に御予約ください。 朝顔カプラー(頸城用)\493(2個入)、朝顔カプラー用ピン\462(10本入)、朝顔カプラー用長いリンク\493 塗装は当社製「MWカラー」の「MWC-02 王滝営林署DL用ブラック」「MWC-04 上運営林署DL用マルーン」「MWC-13 井笠用イエロー」「MWC-17 ウェザリンググレー(屋根にも使います)」と「MWC-09 クリヤー」「MWC-10 フラットベース」「MWC-52 MWシンナー(1リッター)」「MWC-53 MWプライマー」をお使い下さい。 車体標記ナンバーや行先サボは、同時発売になる別売のアルプスモデル製・頸城インレタB、軽便サボをお求め下さい。 DCC運転をされる方は別売の「Digitrax製DZ126デコーダー」を一緒にお求め下さい。 また、塗装済完成品でも御希望の方には組み込みを致します。 DZ126デコーダー\3700 塗装済完成品に組み込みの場合はその価格から\5000UPとなります。 ![]() ![]() *ボンネットとエンジンデッキの試作ロストワックスが出来上がってきました。 塗装の便を考慮して、2分割になっています。(2015.12.02) ![]() *昨日は専用のヘッドライトケースやリヤーカプラー、軸受などの試作ロストワックスが出来上がって きました。現在、組立見本を鋭意製作中です(2015.12.06) *この製品は完売になりました。(2018.12.07) |