2025/03/12 2ツ目の助六の酒井製5tDL\
実はこんな外観図のトレース作業も終わり、彩色も完了しました(^_-)。
60号機・74号機・76号機・106号機
それぞれに特徴があるので枚挙に暇がないのですが、まず台枠は4両全部違います。
キャブのスタイルも全く違います。
外観図では分かりにくいですが、ボンネットの腰の高さも60号機・74号機は低いタイプですが、76号機・106号機は高いタイプです。
要するに全く違う魅力を持った4両、ということが云えるでしょう(^^♪。
2025/03/05 珊瑚模型店の社員証?
今日は3月5日。それに因んで珊瑚模型店の話をしましょうか(^O^)。
このデザインは環七沿いのお店の看板(というかテント)や様々なグッズに使われたもので、モデラーの方だったら馴染み深いものでしょう。
このプレートは大きさが80mm、厚みが2mmの真鍮板を深めにエッチングしたもので、かなりズッシリしています。
社員だけが持つことを許されたプレートで、憧れのこの会社に入社して、設計をやらされ始めた頃にはこれを持つことに誇りを感じ、当時愛用していたカメラバッグに貼って、方々へ撮影に行ったものでした。
今はもうそのバッグはお役御免になり、このプレートだけが机の引き出しの中に保管されています。
真鍮の輝きもくすみ、ラッカー塗装も所々剥げ、赤い色自体も古色蒼然とした風合いになっていますが、それがまた得も云えぬ風合いとでも申しましょうか、若き日の記念のものとして大事に持ち続けています。
|