皆さんの工作台から

佐々木さんからのお便り

2004/11/26
森川様 こんにちは。東村山の佐々木です。先日来、なかなかスムーズに動かなかった酒井5tボギーですが、この度、ようやく(本当にようやく)スムーズに動くようになりました。
 ・アイドラーギヤー大の軸がずれていた
 ・集電が悪かった
の2点がポイントだったようです。
 軸のずれ(正面から見てギヤーが左へずれていた)を直し、集電に対しては、ウェイトを可能な限り追加し、片方の台車に集電ブラシを追加しました。これで、確かにこれまでにないスローがきく走りとなりました。調整に(なんと!)1ヶ月近くかかりましたので、かなりの爽快感を味わっております。その勢いでいつもながらの記念撮影に及びました。ご笑覧ください。
 そう言えば、先日ある模型店の広告で貴社の「歌登の単端」を見つけ、つい買ってしまいました。あるところにはまだあるんですね。
 今年の製品で出来上がったのは中標津の客車&貨車だけなので、未着手のキットはまだまだあるのですが、さらに一つ増えてしまいました。秋冬にがんばって作ります。それではまた。
柴草さんや、他の方からのレポートでは、確かに調整は手間取るかも知れないけれども、動くポイントを掴むと、えらく調子よくなると報告が入っています。今回の記事は皆さんの参考になるのではないでしょうか?
   


2004/08/03
森川様 今年の東京の夏は異常な猛暑ですが、その暑さの中、久しぶりにまとめて塗装をしました。昨年来、お供がいなかった7tにやまばとの客車と貨車、酒井5tにB客、ホイットコムといった面々です。
 やまばとの子供たちが全員乗り遅れていたり、塗装中の貨車に汗がぽたりと落ちて、あらら・・・という場面もありましたが、何とか仕上がりました。今さらですがご笑覧ください。
 先日、中標津の客車と貨車が届きましたので、今年中にホイットコムのお供に作ってやろうと思っています。でもまだ酒井5tボギーが手付かずだったりして、約1年遅れで進んでいます。(笑)
 沼尻のガソは以前買った珊瑚のキットがこれも手付かずであり、さあ、どうしよう・・・という感じです。いつも悩み多いですが、これも楽しさのうちでしょうか。それではまた良い製品を期待しています。
久しぶりに佐々木さんからお便りが送られてきました。暑さはみな同じ。その暑い時期を如何に模型工作で乗り切るか。これはもう精神論になっちゃいますね。端正に作られた作品と、アイデア溢れるホイットコム。イイですねえ。(何だか進学熟の先生みたいになってしまった、もりこー)
   


2003/05/17
森川様 こんにちは。先日の酒井5tのアンケートは結果が楽しみです。各形式を並べたプリントを眺めていると迷いが出るばかりで、どれを購入するかなかなか決まりそうにありません。
 この春、冬の間に作りためたキットの塗装を一気に行いました。記念撮影をしましたので送らせていただきます。
 いずれもキットをそのまま組んだだけですがご笑覧ください。やまばと号は機関車だけなので、早くお供を作らないといけません。
 ガソリン計量車はHPで拝見した赤い車両に触発され赤く塗ってしまいました。赤は、下津井電鉄上半色というもので、HPでおなじみのファストレッドよりも暗めです。乗工社の木曾車両を作っているときから使っています。コーティングに使ったクリアのつや消しが甘く、どれもつやあり車両になってしまったのが失敗でした。ところで、富士重工モーターカーですが、窓からウェイトが見えないようにがんばってみました。
奇をてらうことなく、しっかりと組み上げておられて、好感が持てますネ。(もりこー)
     


2003/01/17
モデルワーゲン 森川様 HOeのキット組み立てを中心に楽しんでいる佐々木と申します。
 先日は注射器モニターに申し込んだところ早々にお送りいただきありがとうございました。早速、半田付けのフラックス滴下用に使ってみました。小生素人工作者で、これまで竹串の先端を切ったもの等をフラックス用に使っていましたが、適量滴下するのに苦労したりしていました。HPでこの注射器を見た瞬間に、“ああそうか”と思い、試してみましたが、案の定、大変使いやすく、週末工作もはかどりました。結構使い勝手は良いと思います。
 貴社の製品は機関車を中心に従来からぽつぽつと購入させていただいておりましたが、転勤、転居等が続きなかなか手付けずという状態がしばらく続いていました。今年東京に居を落ち着け、自分のスペースを確保したのを機に、たまったキットを久々に並べ、今秋は片っ端から作り始めました。
 昨年の製品「酒井5t」がようやく塗装まで終わり、上松凸型、加藤47号機、A型ゴンドラまでたどり着きました。急に寒くなった今年の気候の影響で、凸型以降の塗装は来春に持ち越しです。酒井5tは雨樋の付け間違い、細かいところの不細工等、本当の素人工作ですが、それはそれなりで工作を楽しんでいる者もいるということで写真を添付してみました。ご笑覧ください。
 今後も楽しい製品を期待しております。個人的には、木曾谷を抜け出しかつての北海道軽便のような製品も期待したいと思います。よろしくお願いします。
佐々木さんは以前から当社の製品をお求め頂いているワーゲンクラブの会員さんです。今回初めてご投稿頂きましたが、なかなかどうして、しっかりとツボを押さえた几帳面な工作ですね。是非この秋に予定されている「助六の5tDLコンテスト」に、もう1輌作って出品して頂きたいものです。(もりこー)