2024/12/31 年の瀬を迎え
もうじき2024年も終わろうとしていて、去年は創業30周年にあたる年でしたが、今まで無事に仕事を続けられたのも多くのお得意様方に支えられたからと肝に銘じて感謝しております。
今年は元日から能登では大震災に見舞われ大変な年でしたが、こうやって暖かい事務所で無事新年を迎えられるのは本当に有難いことだと思っています。
ボクも今年の1月に70歳になり、様々な場面で歳を感じるようになりました。
50代の頃はまだまだ元気いっぱいでしたが、60代になると段々と歳を感じ、70という数字を目の前に突きつけられると、否が応でもそれを意識せずにはいられなくなります。
今年は思い切って何年も続けてきた「大風呂敷」を広げるのをやめる事にしました。
皆さん大いに楽しみにされているのは重々承知しているのですが、いつまで仕事を続けられるか分かりませんし、今までのようにバリバリ新製品を出して、というバイタリティーも薄らいできていて、あまりにも皆さんに多大な御期待を抱かせるのも却って良くないのでは?と考えたからです。
今年一年を振り返ってみますと、「大風呂敷」を広げたうちのいくつも製品化できませんでしたので、これが結構ショックになりました。
とはいえ、「KSO型軌道集材車」のように予定もしていなかった新製品を出すことができ、このように思いつくままに仕事をするのがボクの性に合ってるのかな?と感じたせいもあります。
既にいつ終了の笛が鳴るか分からないロスタイムに入っていると思っていますので、どうかこのスタンスで今後仕事を続けさせて頂ければ有難いと思っています。
とはいえ、まだまだ製品化したいものが頭の中にはギッシリ詰まっていますので、最後の力を振り絞って形にしていけたらと考えています。
今年一年有難うございました。そして来年も宜しくお願い致します。良い年をお迎え下さい。
(モデルワーゲンスタッフ:森川幸一・松井大和・湊山 修・右 甚五郎・安藤佐吉・後藤又兵衛)
|