皆さんの工作台から

太田さんからのお便り

2005/11/11
今日は、森川様。太田と申します、先日届きましたモーターカーを早速組んでみました。とても組みやすくより実車の感じが出ていて良いですね。出来上がって見るととても小さくて可愛いですね。Wの方は工藤さんの作例を参考にさせていただき荷台をオープンにして小型のホイストを載せてみました(昔に乗工社から出ていたクレーンカーを利用)どちらも塗装はオリジナルでまとめてみました。相変わらず愚作ではありますがよろしかったら御覧下さい(キットが良いだけに組み立ての腕をもっと磨かないといけないと反省!)。今回はライトの点灯化もやって見ました。Vは手持ちの豆球を、Wの方はLEDを利用して見ました。
前回に引き続いてのモーターカーの工作。段々と楽しくなってきたのではないでしょうか?コンテストへの御応募もヨロシクです。(もりこー)




2005/06/24
初めまして、森川様。 太田と申します。先日ヤフーのオークションで酒井モーターカーのキットを入手する機会があり、早速組み立ててみました。愚作ではありますが、よろしかったら見てやって下さい。とても組みやすいキットですね。私もナローにはまって10数年になりますが、モデルワーゲンさんのキットは歌登の単端や浜中のDL、ミルクカーなど幾つかつくりましたが、どれもナローファンにとっては大切な車両たちです。2枚目は最近入手したナロー用電動ターンテーブルのキットを組み立てたもので、サイズがぴったりです。そのうち、このターンテーブルのミニレイアウトを作ろうと思っております。
 おまけですが、最近出来ましたミニレイアウト(60センチ×30センチ)です。通称、狸小屋村営軌道と呼ばせていただいております。エンドレスの単線ですが表と裏で表情を変えて、全体で楽しめる様にしてみました。よろしかったら見てやって下さい。週末は手持ちの車両を乗せ換えては、走り回る姿を肴に一杯やりながら自己満足の世界にひたっております。こんな小さなレイアウトでも楽しめる所がナローの素晴らしさですね。
太田さんは、今回初めてお便りを下さった方。当社にとって初のナロー製品である「歌登の単端」からお持ちということですから、当社のナローの歴史に付き合って下さっていたんですネ。有難うございます。最近ではオークションで入手される方も多いと聞きますが、当社の製品に変わりはありませんので、アフターにも努めさせて頂きます。この夏には、このモーターカーの改良版も出ますので、こちらも宜しくお願い致します。ボクと同じ三角橋が!やっぱりこの木橋は魅力的ですネ。(もりこー)