Chapter.12「いよいよ完成(*^^)v」の巻

 

ここで台枠の3方に貼る化粧板の型どりを新聞紙でやり、必要なベニヤ板を買いに行ってから、いつもの木工屋さんに頼みに行ってきました(^_-)-☆。

 

 

その間に、もうひと味追加しようと、水際にフラットグリーンの溶液を使ってコケを生やしてみました(^^♪。
 ミシンカットを依頼したものが出来上がってきたので、レイアウトボードに木工ボンドと釘で貼り付けました(^_-)-☆。

 

化粧板も完全に固定できたので塗装をして、モデルワーゲンプレートを貼って完成しました(*^^)v。
8月8日から詰所を作り始めたので、約3週間で竣工。
まあ、この程度の大きさ(600x450mm)でしたら標準的な工期でしょう。

 

嬉しくなって、恐らく催し物では置かないような車両を置いてみて、完成記念撮影をしました(^^♪。



 

「男子用小便器と一緒に「便所用換気塔?」も買ったはずなんだけどな〜」と思いながらも、小便器を設置するときには見つからなかった換気塔。
 ひょんな事から見つけたので、0.4x0.2の帯金をチョイと付けてダークイエローを吹き付け、当該箇所に設置してみました(^^♪。