![]() ![]() 5年前に釧路へ行った時には夕方にANAに乗り札幌で泊まって、翌日のFDAの便で帰ってきたものですが、だいぶ収まってきたとはいえあまり都会には近寄りたくはないので、釧路に泊まって翌朝の特急で新千歳まで行き、その日のうちに松本へ帰る事にしました。 昔は釧路から札幌を目指す場合には、狩勝峠を越えて富良野に入り、滝川を通って札幌まで行ったものでしたが、1981年に石勝線が開通してからはかなりショートカットが出来るようになり、スピードアップしたものです。 そんな事を車内誌の路線図を見ながらネットで調べてみたら、今年はちょうど40周年ということに気付き、時の経つのの速さに驚いたものでした。 ボクの感覚だと、つい数年前のような感じなんですけどネ(^^ゞ。 ![]() ![]() 新得駅は狩勝峠の麓の駅。ちょうどキハ40の気動車色が停まっていました。 新千歳空港に舞い戻ってきて、一路松本空港へ。 ![]() ![]() 雲の遥か向こうには富士山がクッキリと見えました。 行きは糸魚川を通って北上するのですが、帰りは長野市の上空から篠ノ井線沿いに南下します。 帰宅したら釧路に負けないぐらい寒くて、家のストーブを4個全部焚きました(^O^)。 |